古代生物についてゆっくり解説をしています。
恐竜を含む古代生物の食べ物と言えば、肉食・草食が浮かんできます。しかし、私たちの知らない意外なものを食べていた古代生物もいるのです。
生物の食性から驚くような発見があるかもしません。
【目次】
0:44 甘いものを食べていた哺乳類
3:10 トカゲを丸呑み ミクロラプトル
4:36 魚を食べていた草食恐竜
6:39 肉も植物も 雑食な恐竜デイノケイルス
9:07 自分と同じくらいの大きさのものを食べていた魚竜
10:35 シロアリを食べていたリンヘニクス
#ゆっくり解説 #古代生物 #意外
※当チャンネルの動画は投稿主が趣味の範囲で作成しているものです。
古代生物については色々な説があったり、研究段階の情報もあるため、
動画内の情報は、必ずしも絶対という訳ではありません。
視聴の際ご理解いただけますと幸いです。
————————————————————————————————————
~関連動画一覧~
◆羽毛恐竜と羽毛の機能について
https://youtu.be/NBRIu2boE11
◆恐竜を食べる古代のカエル ベールゼブフォ
◆海の中の巨大生物〜魚竜 7選〜
◆ステゴサウルス、パラサウロロフスなど 人気の草食恐竜達 5選
◆ロマンの塊 巨大な竜脚類の仲間たちの謎
—————————————————————————————————–
【引用元サイト】
◆Wikipedia
◆prehistoric wildlife.com
http://www.prehistoric-wildlife.com/index.html
—————————————————————————————————–
BGM引用先
甘茶の音楽工房様
—————————————————————————————————–
※AquesTalk2 AquesTalk10 ライセンス取得済み
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、
もし著作権者様からの申し立てがある場合は下記メール宛もしくはTwitterアカウントにてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
広告やお仕事の依頼なども以下の連絡先にお願いします。
【お問い合わせ先】
kodaiseibutu.unei@gmail.com
【Twitter】
@kodai_seibutuch